8月17日(月)に開催されました、弊社夏の恒例行事―仮装盆踊り大会。 19回目を迎えた今年も、おかげさまで無事に終了致しました。 笑いあり感動ありの当日の模様を、詳しくお伝え致します!
17日(月)、天気予報は雨の予定でした。 しかし、心配されていた雨は降る様子もなく、最高気温は32℃―盆踊り大会にはふさわしい、暑く夏らしい1日でした。やはり会場が屋内とは言っても、太陽が顔を出していると、俄然お祭りムードが高まります。
当社では朝から社員総出で準備を開始。午後4時頃には、早くも参加チームの方々がちらほらと集まり出します。皆さんの手には大きなかばん、中にはスーツケースも…そこからはキラキラと光るリボンや色鮮やかな布が見え隠れしています。仮装するための衣装です。
どれ程の時間と手間を掛け、この日のためにご準備されたのかと思うと頭が下がります。「最高の一日となるように」、そう願いながら午後6時、盆踊り大会は幕を開けました。
先日もお伝えしたように、この日は、団体の部・仮装部門へ39組、同踊りの部へ7組、個人の部(仮装部門のみ)へ17名、総勢224名の方々のエントリーがありました。今話題の有名人やキャラクターに扮する方、「お~」と思わず声を出してしまうほど見事な衣装に、思わず笑ってしまうメイク。毎年、参加者の方々のおかげで会場は大いに盛り上がります。
審査の結果、今年は以下の方々がそれぞれの部門で大賞を受賞されました。
大賞を受賞された方々、本当におめでとうございます。 団体の部大賞のお二組は、衣装もメイクもとっても華やかで、大会に華を添えてくださいました。踊る姿も華麗です。そして、個人の部大賞の女の子―実は、盆踊り大会へ毎年参加してくれる常連さんです。流行りのミニオンとりんごをコラボさせた見事な発想で、今回、念願の大賞初受賞となりました。とってもかわいかったです。おめでとう!
*************************************
年に一度の仮装盆踊り大会は、おかげさまをもちまして、今年も無事、大盛況のうちに幕を閉じました。ご協賛いただいた企業の皆様、ご参加・ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。役職員一同、心より感謝申し上げます。
皆さん、思い思いにこの盆踊り大会へご参加されていることと思います。「踊っても、観ても楽しい!」大会であるように、そんな盆踊り大会がいつまでも続くように、弊社としても努力を重ねていきたいと思っております。
来年の夏もまた、ここでお会いしましょう!